J-DX CASTORY
顧客体験の見える化で、サービス改善をもっとシンプルに。
ユーザーのプロセスを分析・可視化し、最適なUI/UXを導き出します。
J-DX CASTORYとは
J-DX
CASTORYとは、web上での顧客の行動プロセスを自動で分析・可視化するAIツールを用いて、顧客のストーリー(顧客体験)を最大化させるサービスのことです。導線設計案・サイト構成案のご提案から、実際のサイト改修まで一気通貫して対応します。
J・Gripマーケティングならではの強み
行動傾向からユーザーを自動でセグメンテーションできるため、改善までのスピードが向上。
ユーザー行動が可視化されるから、新発見により改善策が増加。
課題と改善の期待値が分かるから、社内の合意形成が楽になる。
J-DX DESiGN
LP制作2,000以上、Webサイト制作500以上、
バナー制作50,000以上の実績を持つプロのサブスクサービス
J-DX DESiGNとは
J-DX DESiGNは、チラシ、パンフ、ロゴ、LPデザイン、バナー、ロゴ、名刺等のデザインをご依頼いただける定額制デザイン制作サービスです。
見積もり依頼や発注などの手間を大幅に削減できます。
J・Gripマーケティングならではの強み
10年以上の取引実績で得た高い信頼性と安心のクオリティ。
修正回数の制約がないため、お気軽にご相談・ご依頼いただけます。
都度見積もり不要のため、面倒な発注プロセスが不要。予算を気にせずご依頼いただけます。
サイト(ホームページ)制作
丁寧なヒアリングと取引企業1,000社以上の圧倒的な制作実績をもとに、
サイトのターゲット設定からデザイン・提案を行うのでユーザーに求められるサイトを実現。
J・Gripマーケティングならではの強み
丁寧なヒアリングによりクライアント様の潜在的なニーズを引き出し、サイト制作の目的を明確にすることで、ターゲットユーザーに響くコンテンツを作成します。
またSEO対策に精通した担当者によるサイト設計により、サイトの上位表示が可能となり、より集客効果の高いサイトを実現します。
取引企業900社以上の圧倒的な制作実績をもとに、会社の魅力を最大限に引き出す高品質なデザインのサイトを制作いたします。
わたしたちは、クオリティの高いサイトを提供することでユーザーに良い印象を与え、お客さまのサービスの信頼性向上に貢献いたします。
社内に広告運用チームがいるため、ユーザーにとって効果のある施策ノウハウを日々蓄積しています。
さらに制作後の広告までワンストップで承ることが可能です。
LP制作
広告実績と経験に基づいた運用型のライティングページ作成。
1,000社以上多くの業界(BtoB、BtoC問わず)のWEBプロモーション戦略を構築した経験から短期、中期、の目標を最短で達成するためのソリューションがあります。
LP制作とは
LP制作とは、サイトを訪れたユーザーに特定の行動( 購入、お問い合わせ、資料請求など)を促すために作成される特別なページです。 その最終的な目標は、コンバージョン(CV)を達成することです。
J・Gripマーケティングならではの強み
WEBサイト制作、ランディングページ制作だけではなく制作前の分析~制作後のプロモーション~改善施策を社内で一元管理できることから生まれる成果があります。
クオリティ=成果→成果を求めたデザインを行います。「かっこいい」「他とは違う」「斬新」などは勿論のこと、徹底したヒアリング且つ豊富な実績を基に、見た目だけではなく、成果を出すことを目的として制作します。
高い制作費で成果を出すのは当然です。弊社は成果の出るLPを格安で制作致します。
制作を内製化しており、経験豊富なデザイナーと企画営業が効率的に進行することで、低価格を実現しています。
メディア運営
培った経験やノウハウを活かし、求職者様の・経験と求職企業必要とする・
経験を実務レベルで理解することにより、高精度でのマッチングを実現します。
メディア運営
メディア運営とは、主に自社のメディアプラットフォームで新しいコンテンツを発信したり、既存のコンテンツを改善したりする情報の更新と管理を行う活動です。
これにより、メディアプラットフォームを向上させ、より高い価値を提供します。
J・Gripマーケティングならではの強み
コミュニティサービス、キュレーションメディアなど、インターネット産業の変化にあわせて、形を変えながらメディアサービスを提供します。運営全体をはじめ、一部の施策のみサポートするなど、クライアントの要望をしっかりヒアリングして、運用方針を決定します。
広告運用で培った「キーワード選定」、「効果的な広告文の作成」などの実績を、メディア運営にも活かします。
ユーザー目線でのメッセージ訴求や、他の広告ではできない細かなセグメントを設定することが可能で、ユーザーの共感を得られ易く、広がりが期待できます。
メディア運営によって企業の魅力を最大限に引き出し、形にします。
オンラインPR
・プレス資料の作成(リリース、ニュースレターの作成、配信)
・メディアアプローチ(WEB/TV/新聞/雑誌)・メディアタイアップ
オンラインPRとは
オンラインPRは、オンラインを中心としたPR戦略を指します。SNS、ブログ、WEBサイト、アプリなど、さまざまなデジタルツールを活用します。
J・Gripマーケティングならではの強み
ターゲットに応じた切り口でプレスリリースや、媒体側の記事・特集をサポートするニュースレターを提案します。新製品だけでなく、シーズナリティを分析し、トレンドに合わせた資料を作ります。
飲食・IT・アパレル・美容・スポーツ・エンタメ等のカテゴリを得意領域としております。メディア掲載の獲得に向けて、 アプローチメディアリストを作成、電話/メールでメディアに連絡を行います。
ただ露出させるのではなく、どんなメディアに、どのように取り扱ってもらうかが重要です。当社は、様々なメディアとの関係値がありますので、メディア選定や扱ってもらうための企画等、最適なプランニングと実行を行うことが可能です。更に、強みとしているwebマーケティングと掛け合わせることにより、大きな成果を生むことが可能です。
イベント企画/運営
PRに関するイベント企画/運営を担当いたします。
オンラインイベントやオフラインイベント、インフルエンサー活用イベントなどの企画・運営を行います。
J・Gripマーケティングならではの強み
オンラインイベント
動画放映によるオンライン映像配信サービスを提供します。PR専任チームと動画チームが連携し、オンライン発表会やオンライン会見、ウェビナーなどの運営を行います。
オフラインイベント
メディアやSNSで話題になり、ブランドの理解促進となる企画・演出・運営を行います。会場内でメディア発表会やインフルエンサーイベントなどの運営を行います。
実績
飲食・IT・アパレル・美容・スポーツ・エンタメなど多数の実績がございます。※実績はお問合せください。
キャスティング
キッズモデルから著名人まで、
目的に応じて最適なキャスティングを行います。
キャスティングとは
撮影でモデルが必要な際に、モデルのキャスティングを致します。いわゆるファッション系のモデルだけでなく、キッズからシニアまで、またプロモデルから一般人に近い容姿のモデルまで、様々なタイプのモデルをキャスティングすることができますので、商品やサービスのイメージ、またご予算に応じて、最適なモデルをアサイン致します。
J・Gripマーケティングならではの強み
撮影素材を使用し、クリエイティブの制作が可能なモデルを活用。撮影した素材を使って、ランディングページやWEBページの制作を社内で実現。
キャスティングできるモデルの幅が広いため、モデルライターやインフルエンサーなど、幅広い人材をフル活用できます。
J・GripマーケティングではSNSの運用や広告施策も含めて提案することが可能です。是非お気軽にお尋ねください。
動画制作
企画・撮影から行う動画制作や、
既存の素材を生かした動画など、どんなご依頼でも承ります。
動画制作とは
動画制作は、映像やビデオコンテンツを制作するうえで重要なプロセスです。テレビ広告、ウェブビデオ、ソーシャルメディアコンテンツ、映画、ドキュメンタリー、教育用ビデオなど、さまざまな形式で行います。
J・Gripマーケティングならではの強み
種類豊富な動画制作プラン
ハイクオリティ動画プランやプレイスメントターゲティングプランなど、自分に合った制作プランをお選びいただけます。
記事制作
記事作成からその記事への集客、
お客様へのサイト誘導までをワンストップで実行します。
記事制作とは
記事制作は、文章やコンテンツを執筆し、それを公開または配信するうえで重要なプロセスです。ウェブサイト、ブログ、雑誌、新聞、ソーシャルメディア、コンテンツマーケティングなど、さまざまなメディアやプラットフォームで行います。
J・Gripマーケティングならではの強み
レコメンド広告
Yahoo!ニュースの記事の下部などにある「おすすめコンテンツ」でユーザーにマッチした記事が紹介されます。そこから自社の記事ページに誘導することができます。
Yahoo!だけでなく新聞社のニュースサイトなどユーザーに幅広くリーチします。