Google広告の一つ、GDN(Googleディスプレイネットワーク)の運用代行。Google広告プレミアムパートナーである代理店による広告運用
Googleのサービスを介して広告を掲載できる検索サイト以外のすべてのサイトで構成されるネットワークに配信する「コンテンツ連動型広告」のサービスです。
世界中にある莫大なGoogleのネットワークを利用した広告配信が可能で、YouTubeをはじめ、GmailやニュースサイトなどYDNよりも遥かに多くのパートナーサイト、アプリへの配信が可能です。
Amebaやlivedoorなどの大手ポータルサイトも存在しますが、個人のブログ、法人の専門サイトなどの中小規模のサイト中心となるAdSense パートナーサイトでの配信が多いのが特徴的です。
また、YouTube、Gmail、Google マップなどのGoogle 関連サイトも非常に多く、リーチ数は日本でも最大級です。
リマーケティングで成果を出すことはどの代理店でもよく聞く話ですがJ・Gripでは「カスタムインテント」に代表されるキーワードやURLを指定して独自の購買意欲の高い興味関心グループを作成して配信する手法にて、リマーケティングを上回る成果を上げた実績が多数あります。 キーワード選定はもちろん、配信先サイトの精査など成果を出す運用に欠かせないノウハウがあります。
GDNではバナー、テキスト広告だけでなく広告の出る形式(広告サイズなど)に自動で対応されるレスポンシブ広告での配信も多く行っています。
独特の形式ですがバナーやテキストよりもクリック率が高くなるケースもあります。
商品が多数ある通販サイトや案件情報が多い求人サイトなどで威力を発揮するのが動的広告です。閲覧した商品や案件情報などに基いて、動的におすすめの情報を配信することができる動的リマーケティングでは非常に高い成果が出やすいです。 設定が難しいデータフィード作成もおまかせください。